
大事な私物を失くしてしまった時はとてもショックで、しばらくは気持ちも沈んだままになってしまうかと思います。
それが貴重品となれば、どうしていいか分からず、冷静ではいられなくなってしまうことでしょう。
しかし、冷静に対応することにより、見つかる可能性は高まります。
今回は宇都宮駅周辺で落とし物・忘れ物をしてしまった場合の対処方法についてまとめました。
冷静になって落とし物・忘れ物の場所を思い出す
まずは冷静になって、ご自身の行動をよく思い出してみてください。
宇都宮駅周辺であれば、以下2ケースで考えられます。
・公共交通機関利用時に落としてしまった
・商業施設内で落としてしまった
公共交通機関利用時に落としてしまった場合
電車、バス、タクシーなど公共交通機関を利用している時に落としてしまったのかもしれません。
それぞれの交通機関の会社へ確認してみましょう。
お問い合わせする際は、以下の3点をお伝えすると対応する側も探しやすくなります。
1.日時
2.乗車した区間
3.座席の位置
4.忘れ物の名称や大きさ・色・特長など
電車利用時に落としてしまった場合
JRのお問い合わせ先は混雑して繋がりにくいので、宇都宮駅に近ければ、直接改札へ行って係員に確認してもらうことをおすすめします。
JR東日本お問い合わせセンター
TEL:050-2016-1601
ご案内時間:6:00 ~ 24:00
こちらのお問い合わせ先は、後にご紹介します「宇都宮駅遺失物取扱所」の連絡先となります。
バス会社利用時に落としてしまった場合
利用したバスのデザインを思い出してバス会社を特定しましょう。
・関東バス/関東バス市内循環バス(きぶな)
宇都宮営業所: TEL:028-647-1181
営業所管轄が分からない場合:028-634-8133
営業時間:9:00~17:30(平日)
関東バス お忘れ物のご連絡先
・JRバス関東
TEL:028-687-0671
営業時間:9:00~17:30
JRバス関東 宇都宮支店
・東野バス
本社営業所 028-661-2251
営業時間:9:00~18:30(平日)
東野バス お問い合わせ先
タクシー利用時に落としてしまった場合
タクシー利用時のレシートでタクシー会社を確認しましょう。
・関東交通株式会社
TEL:0120-150-840
・戸祭タクシー株式会社
TEL:028-600-3678
・泉タクシー株式会社
TEL:028-660-8822
・矢野自動車株式会社
TEL:028-658-7711
・SATタクシー株式会社
TEL:028-622-6100
・株式会社安全タクシー
TEL:0286615151
・東野タクシー株式会社
TEL:028-622-6500
・有限会社雀タクシー
TEL:028-653-1242
・有限会社野沢タクシー
TEL:028-634-6487
・有限会社陽西タクシー
TEL:028-622-0755
商業施設内で落としてしまった場合
商業施設でお買い物やお食事、トイレ利用時などで落としてしまったのかもしれません。
心当たりがあれば問い合わせてみましょう。
お問い合わせする際は、以下の3点をお伝えすると対応する側も探しやすくなります。
1.日時
2.施設内で利用したお店
3.忘れ物の名称や大きさ・色・特長など
施設内で利用したお店が分かれば、そのお店にも直接お問い合わせしてみると見つかるかもいしれません。
・宇都宮駅ビルパセオ(PACEO)・とちぎグランマルシェ
PASEO総合お問い合わせ
TEL:028-627-8500
営業時間:10:00〜20:00(店舗により一部異なります)
TEL:028-600-2800(代)
受付時間:10:00~18:30
商業施設内・公共交通機関で見つからなかった場合
商業施設内・公共交通機関で見つからなかった場合、宇都宮駅遺失物取扱所で預かっている可能性があります。
宇都宮駅遺失物取扱所は西口の1階にあります。
改札(2階)を出てから向かう場合、エスカレーターで1階に下りた場所になります。
左手のエスカレーターを降りて交番を左に曲がると通路沿いのお手洗いの前にあります。
窓口で対応してもらうときは左側のベルを押すと係員が窓を開けてくれます。
こちらはJR東日本の管轄となりますので、先ほどご紹介した「JR東日本お問い合わせセンター」の連絡先と同じになります。
宇都宮駅遺失物取扱所
窓口の対応時間:08:00~20:00
JR東日本お問い合わせセンター
TEL:050-2016-1601
ご案内時間:6:00~24:00
最後は栃木県警の「落とし物検索サービス」を利用
栃木県警察に届けられた落し物をインターネット上で公表しております。
それぞれ預かっている場所には保管期間があり、その期間もそれぞれ異なります。
基本、保管期間を過ぎてから警察へ移されますので、落として間もない期間であれば、警察に情報が届いていない可能性があります。
まずは、上記の捜索方法で確認し、見つからなかった場合の手段として利用しましょう。
貴重品の紛失はクレジットカード・キャッシュカード類の利用を停止して最寄りの警察署に届け出を出す
貴重品の場合、カード類が悪用される恐れがあります。
貴重品を失くしてしまった場合は、速やかに、クレジットカード・キャッシュカード類の利用を停止し、警察に遺失届を出しておきましょう。
遺失届を出しておけば、その後にカード類が悪用されても「自分が利用したものではない」ということを証明する証拠となります。
まとめ
落とし物や忘れ物に気が付いたら、初動が大事です。
慌てず、それまでのご自身の行動をよく思い出して、①公共交通機関⇒②商業施設⇒③宇都宮駅遺失物取扱所⇒④栃木県警「落とし物検索サービス」の順で確認することをおすすめします。
また、連絡した時に見つからなくても、後で届くこともありますので、自分の名前と電話番号を伝えておくと、見つかり次第、連絡してもらえるかもしれません。
しかし、場所によってはそのようなサービスを対応していないこともありますので、その場合はこちらから小まめに連絡するようにしましょう。