2019ジャパンカップサイクルロードレースのスケジュールと交通規制・近隣のホテル
 

毎年10月に宇都宮で開催されるジャパンカップサイクルロードレース。

2019ジャパンカップサイクルロードレースのスケジュールと交通規制、そして宿泊される方向けに近隣のホテルをご紹介します。

 

スポンサーリンク

2019ジャパンカップサイクルロードレースのスケジュール

ジャパンカップサイクルロードレースは、宇都宮市中心街をレース会場とした「クリテリウム」と、市郊外の宇都宮市森林公園が舞台となる「ロードレース」の2つのレースがあります。

前日にオリオンスクエアでチームプレゼンテーションがあります。

 

●2019チームプレゼンテーション

開催日 2019年10月18日(金)
時間 18:20~21:00
会場 オリオンスクエア(宇都宮市オリオン市民広場)
住所:宇都宮市江野町8-3
詳細 2019チームプレゼンテーション

 

2019ジャパンカップクリテリウム

 

市街地や公園などに設定された短い距離の周回コースを走るレースをクリテリウムと言います。

ジャパンカップクリテリウムは宇都宮市の中心部を貫く宇都宮市大通りで開催されます。

 

コースは宇都宮市大通りを1周する2.25km。

パレードランを2周した後に15周を走り、総距離は38.25kmとなります。

コース1周の距離が短く、コーナーの多いコースを決められた周回数走るため、観客たちは目の前を猛スピードで走る選手たちの姿を何度も観ることができます。

長距離レースでは味わえない臨場感のあるレースを観戦できます。

 

●2019ジャパンカップクリテリウム

開催日 2019年10月19日(土)
会場 宇都宮市大通り周回コース
公認 UCI(国際自転車競技連合)
競技規則 UCI競技規則及び大会規則による
コース 距離/38.25km(2.25km×17周[パレードラン2周+レース15周])
詳細 2019ジャパンカップクリテリウム

 

2019ジャパンカップサイクルロードレース

 

ジャパンカップはアジアにおける最大レースの1つです。

ツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリアといった、世界の第一線で活躍する選手たちの本気の勝負を間近で見ることが出来る日本で唯一の大会になります。

 

1周10.3kmのコースを14周する総距離144.2kmで行われます。

標高差185m、つづら折りの古賀志林道を14回登るコースは、難易度が高く見応えがあります。

 

●2019ジャパンカップサイクルロードレース

開催日 2019年10月20日(日)
会場 宇都宮市森林公園周辺周回コース
コース 距離/144.2km(10.3km×14周)
詳細 2019ジャパンカップサイクルロードレース

 

ジャパンカップサイクルロードレースは競技登録者による「チャレンジレース」と「オープンレース」がありますが、一般参加も可能です。

「一般参加者レース」は、ジャパンカップに出場する全選手と一緒に走る「オープニング・フリーラン」があります。

 

競技登録者の参加:「チャレンジレース」、「オープンレース」

一般参加者:「オープニング・フリーラン」

 

レースに参加するには事前にエントリーが必要となります。

一般参加者レース募集開始のお知らせ

 

2019オープニング・フリーラン

一般参加者も参加できるレースです。

ジャパンカップサイクルロードレースコースを、ジャパンカップ出場選手と一緒に楽しく走ることができます。

 

●2019オープニング・フリーラン

距離 10.3km(1周)
日程 会場受付:午前7:30
スタート:午前9:00
コースクローズ:午前9:40
参加資格 一般の自転車愛好者
定員 350名(申し込み先着順)
参加費用 3,000円
詳細 2019オープニング・フリーラン

 

2019チャレンジレース

競技登録者による競技大会です。

 

●2019チャレンジレース

距離 20.6km(10.3km×2周)
日程 会場受付(当日):午前8:00
スタート:午前9:50
コースクローズ:午前10:50
※参加人数によっては、2レースに分けて開催する場合があります。
参加資格 日本自転車競技連盟(JCF)登録競技者でレース距離を安全にかつ完走できる方。
※JCFの競技者登録は、お住まいの都道府県自転車競技連盟にお申込ください。
※申込時点で競技者登録を行っていない方は、本大会への申込手続きにより、臨時登録を行えば、参加することが可能です。
定員 300名(定員になり次第締め切りとなります)
参加費用 JCF登録者:5,000円
臨時登録希望者:7,000円
詳細 2019チャレンジレース

 

2019オープンレース男子/女子

競技登録者による競技大会です。

 

●2018オープンレース男子/女子

日程 (1)受付・ライセンスチェック
10月18日(金) 14:00〜15:00
(会場:栃木県護国神社「護国会館」)(2)ライダースミーティング(男子・女子)
10月18日(金) 15:00〜16:00
(会場:栃木県護国神社「護国会館」)(3)レース
10月19日(土) 9:45〜10:45 スタートサイン
(レース会場内のオープンレース受付テントにて)11:00〜 男子スタート①
11:03〜 男子スタート②(2レースの場合)
【距離】72.1km(10.3km×7周)11:05〜 女子スタート
【距離】30.9km(10.3km×3周)
詳細 2019オープンレース男子/女子

 

有料特設観覧席『エキサイティングゾーン』

ジャパンカップをより間近で楽しめる有料特設観覧席『エキサイティングゾーン』のチケットを販売しています。

エキサイティングゾーンは、大会3日間をより選手に近く、よりお得にエンジョイできるシートです。

 

特等席でジャパンカップを満喫! 有料特設観覧席『エキサイティングゾーン』

 

ジャパンカップ開催中のアクセス交通規制情報

2019ジャパンカップ交通規制

 

ジャパンカップ開催に伴い、宇都宮市大通りのコース周辺は交通規制が実施されます。

コースの横断は不可となります。

 

駐輪場 案内図

 

ジャパンカップ当日は市営駐輪場10か所を終日無料開放になります。

 

宇都宮駅周辺の駐輪場についてこちらの記事でも紹介しておりますので、あわせてご覧ください。

 

3日間満喫したい県外の方はホテルの手配も

ジャパンカップからは宿泊プランのご案内もしてります。

チームプレゼンテーション・一般参加レース・クリテリウム・ロードレースと3日間の大会を満喫される方はお早めに宿泊の手配をしておくことをおすすめします。

 

西口エリアのホテルが満室の場合は東口エリアのホテルも確認してみてください。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう