「宇都宮パセオって何?ショッピング施設?それとも駅ビル?」
「どんなお店があるのかな?」
「駅ビルは車だと行きづらそうだから、駐車場について確認したい!」
JR宇都宮駅改札の目の前にある宇都宮パセオはレストラン、お土産、ファッション、食料品などさまざまなショップが並ぶ便利なスポットです。

改札の目の前という便利な立地



観光で訪れる人や通勤通学でJRを利用する人など多くの人が利用しているよ
この記事では宇都宮パセオを完全解説!
駐車場・フロアガイド・レストランを余すことなく紹介していきます。
名称 | 宇都宮PASEO |
---|---|
所在地 | 〒321-0965 栃木県宇都宮市川向町1-23 |
営業時間 | 10:00~20:00 8:00~21:00(2階 とちぎグランマルシェ) 10:00~22:00(1階 宇都宮フードホール) |
アクセス | JR宇都宮駅直結 |
公式ホームページ | 宇都宮PASEO |
宇都宮パセオの駐車場
宇都宮パセオには直営駐車場が1箇所、提携駐車場が2箇所あります。




名称 | パセオ直営駐車場 |
---|---|
所在地 | 【第1駐車場】 〒321-0965 栃木県宇都宮市川向町1-1 【第2駐車場】 〒321-0965 栃木県宇都宮市川向町1-727 |
営業時間 | 6:00〜23:00 |
停車可能台数 | 62台 |
駐車料金 | 【パセオ館内でお買い物した場合】 1円~999円:1時間無料 1,000円以上:2時間無料 2,000円以上:3時間無料 3,000円以上:4時間無料 以降30分ごとにつき150円 ※金額はレシート合算 ※1日最大料金の設定なし 【パセオ館内でお買い物しない場合】 1時間未満:400円 1時間以上:300円/30分 ※20分以内の出庫は無料 ※1日最大料金の設定なし |


名称 | 駅西中央駐車場 |
---|---|
所在地 | 〒321-0965 栃木県宇都宮市川向町1-632-16 |
営業時間 | 24時間 |
停車可能台数 | 114台 |
駐車料金 | 【パセオ館内でお買い物した場合】 1,000円以上:1時間無料 2,000円以上:2時間無料 ※金額はレシート合算 【パセオ館内でお買い物しない場合】 7:00~22:00:100円/20分 22:00~7:00:100円/1時間 ※20分以内の出庫は無料 |


名称 | 市営駅西駐車場 |
---|---|
所在地 | 〒321-0965 栃木県宇都宮市川向町1-632-5 |
営業時間 | 24時間 |
停車可能台数 | 46台 |
駐車料金 | 【パセオ館内でお買い物した場合】 1,000円以上:1時間無料 2,000円以上:2時間無料 ※金額はレシート合算 【パセオ館内でお買い物しない場合】 7:00~22:00:100円/20分 22:00~7:00:100円/1時間 ※20分以内の出庫は無料 |



宇都宮パセオ直営駐車場がお得!



提携駐車場でも2,000円以上買い物すれば2時間無料なので、ちょっとした買い物で利用するには十分
宇都宮パセオのフロアガイドマップ【全店舗紹介】
宇都宮パセオは1Fから3Fにレストラン・カフェ、ファッションやスーパーなどの店舗が入った商業施設、4Fから9FはJR東日本ホテルメッツ宇都宮の客室です。
この記事では1Fから3Fまでの店舗を紹介していきます。
1F


【レストラン・カフェ】
- 餃子といえば芭莉龍
- スターバックスコーヒー
- フルーツダイニングパレット
- 丸亀製麺
- 日本橋からり
- 鎌倉パスタ
- Gelato&Caffeいざわ苺園
- とんかつ新宿さぼてん
- 味噌と餃子の青源
- 山田ポークステーキ
- スタンダードベイカーズ
- アシタモイイヒ
- 365やきそばー
- 餃子の満天家
【食料品】
- 成城石井
- 久世福商店
- おかしのまちおか
- リトルマーメイド
- 銀座コージーコーナー
- 東京風月堂
- 御菓子司 桝金
- 下野農園
- 築地銀だこ
- たごさく
- やきとり鶏陣
- JAうつのみや
- 仙令平庄
- おふくろの味まんさく
- ニュークイック
- 富澤商店
- Beマート
【ビューティ】
- マツキヨラボ
【その他】
- ローソン
- 第一花壇
- 薬局マツモトキヨシ
- おしゃれ工房
宇都宮パセオ1Fには複数の飲食店が集まったフードコート「宇都宮FOOD HALL」があります。
電車や新幹線に乗る前の腹ごしらえとして、サクッと食事をしたい人におすすめです!
2F


【レストラン・カフェ】
- 治兵衛式エキナカ食堂
- 宇味家
- 宇都宮餃子館
- パーラー明治の館
- ゴンチャ
- タリーズコーヒー
- タリーズコーヒー サテライト店
【お土産】
- チーズガーデン
- NASUのラスク屋さん
- いちごの里
- とちびより
- スイーツショップ クリオネ
- 菓心庵 髙林堂
- 日光甚五郎煎餅
- 日光カステラ本舗
- うさぎや
- 宇都宮みやげん
- 丹波屋 栃木銘店
- 日光ぷりん亭
- 来らっせ
- 日光ゆば製造 縁
- Jersey Mou Mou(ジャージーモウモウ)
【食料品】
- ドンク・ミニワン
- Esthe Pro Labo Utsunomiya
【ビューティー】
- フルーツギャザリング
- マークスアンドウェブ
- ダッシングディバ
- PLAZA
【ファッション】
- サマンサモスモス
- レリアン
- g by GORGE
- ポートランド
- ハニーズ
【グッズ】
- 無印良品 500
- アジェデアクセサリーズ
- 丹波屋 栃木くらしっく
- 靴下屋
- ブォーナ・ビィータ
- タオル美術館
- レゼールファム
- ピロースタンド
- JINS
【カルチャー ・ その他】
- 八重洲ブックセンター
- ニューデイズ
- なんぼや
- iCracked
- 保険見直し本舗
- ベル・エポック
JR宇都宮駅の改札を出るとすぐに宇都宮パセオ2Fに繋がります。
宇都宮パセオ2Fには栃木県内のお土産が集まった「とちぎグランマルシェ」があり、宇都宮観光の最後に立ち寄る人で賑わっています。
3F


【レストラン・カフェ】
- ラピス
- 宇都宮みんみん
- すしざんまい
- 宇都宮みんみん ステーションバル
宇都宮パセオ3FはJR東日本ホテルメッツ宇都宮のフロントとレストラン・カフェが並んでいます。
宇都宮餃子で有名な宇都宮みんみんが2店舗入っているので、土日には大勢のお客さんで賑わっていますよ。
宇都宮パセオのレストランをジャンル別で紹介
宇都宮パセオのレストランはどのようなジャンルがあるのでしょうか。
和食、洋食、スイーツ・カフェに分けて紹介していきます。
和食
宇都宮パセオで和食を楽しめるのは7店舗。
手軽に短時間に食事をしたい人、ゆっくりと落ち着いて食事をしたい人、どちらでも満足できるお食事処が揃っています。
【1階】丸亀製麺


丸亀製麺は讃岐うどんのチェーン店。
セルフ形式で手軽に食事ができます。
毎月1日には釜揚げうどんが半額なのでお昼時には列になっていることもあります。



うどん以外にも天ぷらやおにぎりもあるよ
丸亀製麺 @宇都宮パセオ
— でくすた🍜🌶️ (@dextho_os) May 27, 2024
肉たまぶっかけ(冷・並)
甘口トマたまカレーうどん(並)
😋#丸亀製麺 pic.twitter.com/tvlSVdPUYL
お昼に行ってきました!!宇都宮パセオの丸亀製麺!!
— tko-life(トモ) (@TheLife921) May 27, 2023
店員さんに聞いてマボのサイン入りポスター撮ってきたv(★´v`★)v
冷やしトマたまとホウボウの天ぷら美味しかった〜✨ pic.twitter.com/IZMdDPLhJI
名称 | 丸亀製麺 |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00(L.O 21:30) |
公式ホームページ | ここのうどんは、生きている。丸亀製麺 |
【1階】日本橋からり




天ぷら定食、天ぷらそば、天丼など揚げたての天ぷらが楽しめる日本橋からり。
客席はカウンターがメインでひとりでも気軽に入れます。
アルコール類も提供しているので、天ぷらをおつまみにチョイ呑みも可能です。



リーズナブルに天ぷら食べたいときにおすすめ
『日本橋 からり 宇都宮パセオ店』 目の前で揚がる天ぷらにワクワク
— なめこ (@Mamayo8) July 10, 2013
娘のオーダー大海老天丼 http://t.co/ntU2ygBk5o #retty pic.twitter.com/ko3ZqgQ5HD
宇都宮駅ビルパセオ内の日本橋からり
— はなるん (@hanarun_yo) July 18, 2024
で母とランチ
天ぷらそばゴチになりました
(ㅅ´ ˘ `) pic.twitter.com/NLcatwdMWS
名称 | 日本橋からり |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00(L.O 21:30) |
公式ホームページ | 日本橋からり | 株式会社ホットランド |


【1階】とんかつ新宿さぼてん


とんかつ新宿さぼてんは豊富な種類のとんかつが楽しめます。
御膳メニューのご飯、お味噌汁、キャベツはおかわり自由なのも魅力です。
カツカレーやカツ丼、お子さまメニューもあります。



お弁当が売っているデリカテッセンも併設しているよ
旅立ち準備〜😆💁
— kyon (@Gy252W) November 16, 2024
とんかつ新宿さぼてん 宇都宮パセオ店
"熟成三元麦豚ロースカツ丼"😋
カツの旨味引き立つ調和摂れた味わい美味い😋
🍚大盛無料⤴️キャベツ🥬味噌汁お代わり無料⤴️
カツも分厚い🤩流石とんかつ専門店のカツ丼🤤ご馳走様😋 pic.twitter.com/mHlOpwzaXe
かつ屋さんのカツカレーって美味しいよね。
— おまつ (@0omaytaka5) March 20, 2021
宇都宮駅 とんかつ新宿さぼてん🌵熟成三元麦豚ロースかつ 本格スパイスカレー🍛 pic.twitter.com/EXJtwPkc1J
名称 | とんかつ新宿さぼてん |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00(L.O 21:30) |
公式ホームページ | とんかつ新宿さぼてん |
【1階】山田ポークステーキ


ボリューム満点なポークステーキを楽しむなら山田ポークステーキです!
お腹の空き具合でお肉のグラム数がチョイスできるのは嬉しい。
ライスとみそ汁がつくセットで頼むことも可能です。



おつまみ類も豊富だから行くとついつい食べ過ぎてしまいます
今夜は、宇都宮駅の山田ポークステーキ pic.twitter.com/L2qqiIhdZL
— 惣流明日香 (@yuurari_yuko) February 26, 2025
JR宇都宮駅の中に入ってる
— KingsmanまたはKenichiro(LLE.& commingsoon) (@kingsmanTokyo) January 4, 2025
山田ポークステーキ🥩
たまらなかったねぇ!!
270gをぺろっと行ける、次回は450gライス大盛りお代わりで行くしか無い👍🏼 pic.twitter.com/t8FSsuRHIR
名称 | 山田ポークステーキ |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00(フード L.O 21:00 ドリンク L.O 21:30) |
公式ホームページ | イートランド株式会社 |
【1階】365やきそばー


太めのもちもち麺が特徴の焼そばを味わえる365やきそばー。
ノーマルな焼きそばの他、卵がのっているオムそばもあります。
気軽にアルコールが飲める焼きそば専門店というコンセプトで昼と夜でメニューが変わるのも特徴です。



夜のメニューにはアルコールのお供になるおつまみメニューが登場するよ
宇都宮パセオの宇都宮フードホールの365やきそばーでぼっかけオムそばをいただく 宇都宮は餃子が有名だが、焼きそばも有名 pic.twitter.com/5txwqdVNza
— 常磐線@ゆきりん推し (@jobanyuki) December 28, 2024
なお私は諦めきれず宇都宮駅1Fに入っています365やきそばーにさせていただきました 持ち帰りも完備で皆さん是非どうぞ うまい
— 梁田ヒロユキ@やなだヒロユキ (@hiroyanada) November 3, 2024
うまいわこれ https://t.co/ODrJrcibc5 pic.twitter.com/DA2NO2PWOc
名称 | 365やきそばー |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00(フード L.O 21:00 ドリンク L.O 21:30) |
公式Instagram | 365やきそばー(@365yakisobar) • Instagram写真と動画 |
【2階】治兵衛式エキナカ食堂


治兵衛式エキナカ食堂は栃木県庁近くにあるホテル・ザ・セントレ宇都宮にお店を構える懐石 天ぷら 治兵衛の姉妹店です。
丼物のメニューがメインで地酒も楽しめます。
利き酒メニューもあり、日本酒が好きな人におすすめです。



一品料理やおつまみのあるからついついお酒がすすんじゃう
宇都宮のエキナカにある「治兵衛式エキナカ食堂」のモツ煮が食べたいのじゃ pic.twitter.com/InMBx3Uaoc
— ⛵️アクリル🎙 (@Accrinkal) January 17, 2025
治兵衛式ステーキ&うなぎ丼。時間も早いので、試してみたかった店で軽く。
— よっしー (@yossy134) March 24, 2024
宇都宮市~https://t.co/AtMUphhFyC、治兵衛色エキナカ食堂 pic.twitter.com/ikNBLa2Cqd
名称 | 治兵衛式エキナカ食堂 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:30(L.O 20:30) ※イートインは11:00から入店可能 |
公式ホームページ | 治兵衛式エキナカ食堂 | 懐石 天ぷら 治兵衛 |
【3階】すしざんまい


すしざんまいはランチメニューや宴会で利用できるコースメニューも揃っています。
ランチでは1000円以下のメニューもあり、リーズナブルにお寿司を堪能できます。
カウンター席とボックス席があるので、1人でも気軽にお寿司が楽しめるのは魅力です。



マグロで有名なお店だね
すしざんまい 宇都宮駅店
— HAJIME (@IIHAJIII) February 9, 2025
上ちらし丼ランチ
昨日はJR宇都宮駅周辺でお仕事だったので同僚とこちらでランチ🙋♂️リーズナブルで美味しい海鮮丼でしたよー😋 pic.twitter.com/HfIZFR7esY
2日前に宇都宮に行ったらパセオにすしざんまいの社長がいたんだが( '-' )?
— きゃんでぃ。 (@candy_3939) October 17, 2024
よっ、すしざんまい⊂( ˙ꈊ˙ )⊃ pic.twitter.com/Ds1v1Tysi3
名称 | すしざんまい |
---|---|
営業時間 | 11:00~22:00 |
公式ホームページ | 東京の寿司 マグロが自慢【すしざんまい】つきじ喜代村 |
洋食
宇都宮パセオで洋食を楽しめるのは4店舗。
幅広い年代に受け入れられるお店が揃っています。
【1階】鎌倉パスタ




つるつるモチモチの生麺パスタと焼き立てパンが味わえる大手パスタチェーンの鎌倉パスタ。
平日ランチにプラス料金で焼き立てパンが食べ放題が魅力です。



ついつい食べすぎちゃうね
今日は所用で宇都宮駅近くまで来たので遅めのお昼と早めの夕食で鎌倉パスタに来たお(´∀`*)。
— RiA.Ultifight (@Re_Ultifight) November 14, 2024
明日からおでかけなので新たな気持ちでお店に来たよ!すき焼きパスタとかあるよ!!!何食べようかな!? pic.twitter.com/gDzsJZfRBs
今日のランチは宇都宮駅の鎌倉パスタ🍝
— たつや♨️ホテル旅 (@tonkatusubway) April 16, 2023
今回はコースにしてみた!🥗🍞🍝🍨
焼きたての香ばしいパンが食べ放題は嬉しい🥞 pic.twitter.com/go1Q5SOjhy
名称 | 鎌倉パスタ |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00(L.O 21:00) |
公式ホームページ | 生麺専門鎌倉パスタ |


【1階】スタンダードベイカーズ


スタンダードベイカーズは大谷石で有名な宇都宮市大谷町に本店があるパン屋さんです。
宇都宮市を皮切りに、東京や大阪など店舗が急増中です!
モーニングメニューもあるので朝早い時間帯でも朝食にパンを楽しめます。



バーガー系メニューもあり、食べ応え抜群です
宇都宮には何度も来ているので、時間がない時は駅のスタンダードベイカーズさんと決めています pic.twitter.com/LYZ6FCe7ag
— コポ夫 (@kopo_chan) November 3, 2024
スタンダードベイカーズのキッシュが好きなので、宇都宮駅を使うことがあるとついつい買ってきてしまう。 pic.twitter.com/tPI8s8dgI9
— りこりす (@rico_risu) April 9, 2022
名称 | スタンダードベイカーズ |
---|---|
営業時間 | 7:30~21:00(FOOD L.O 20:00 DRINK L.O 20:30) |
公式ホームページ | トップページ – THE STANDARD BAKERS – ザ スタンダード ベイカーズ |
【1階】アシタモイイヒ


本格的なスパイスカレーを楽しめるアシタモイイヒ。
独自にブレンドされたスパイスの香りが食欲をそそります。
どれを食べようか迷った時には、合いがけカレーのメニューがおすすめ!



おつまみと選べるアルコールのチョイ呑みセットもあるよ
お昼は宇都宮駅のアシタモイイヒさんでバターチキンカレー。
— シン・harukickMM🏉 (@harukickMM) February 20, 2025
マイルドな味わい。美味しかったです。#アシタモイイヒ#宇都宮駅ランチ pic.twitter.com/V8J0medXa6
栃木県宇都宮市、JR宇都宮駅ビル「宇都宮パセオ」1階の宇都宮フードホール内にある「アシタモイイヒ」さんにてせんべろ。税込980円!スパイスカレーとバルのお店という事で、カレー風味のアテ(ミックスナッツ)やカレーに合いそうなお惣菜など、ビールに合う味になっておりますw pic.twitter.com/e7B7Dvf67v
— 地上の地下鉄愛好家@47都道府県ゲーセン旅が好きな男 (@subway_vs_metro) August 11, 2024
名称 | アシタモイイヒ |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00(FOOD L.O 21:00 DRINK L.O 21:00) |
公式ホームページ | 【公式】アシタモイイヒ 宇都宮駅パセオ1階にあるスパイスカレー専門店 |
【2階】パーラー明治の館


パーラー明治の館は日光に本店を構える明治の館の支店です。
名物の「オムレツライス」や「チーズケーキ 日瑠華(ニルバーナ)」を楽しめます。



JR宇都宮駅改札のすぐそばだから新幹線や電車の移動時間までゆっくりと過ごせるよ
#くろさんちの今日のごはん
— くろさん (@_kurokarasu_) January 3, 2025
・オムレツライス
・お肉のパスタ
宇都宮駅構内のパーラー明治の館に初来店。すごく丁寧に作られたお味の洋食に大満足です。 pic.twitter.com/Ftb30f8ksX
いつの間にか宇都宮駅に明治の館(パーラー)が入っていたのね。久しぶりに大好きなニルバーナ(チーズケーキ)をいただいた☕絶品フィナンシェ、缶も袋のパッケージもどちらもステキで、両方買ってしまった💕デザインは八木久子さん✨日光の明治の館にも行きたいな🍰 pic.twitter.com/NnjEbSc2YV
— るみるみ。 (@15_rumirumi) January 30, 2025
名称 | パーラー明治の館 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00(レストランLO20:30) |
公式ホームページ | 西洋料理 明治の館 – 日光のレストラン |


【2階】ゼッテリア


ゼッテリアはハンバーガーチェーン ロッテリアの新ブランド。
ロッテリアより高級感のあるハンバーガーが揃っています。



モーニングメニューもあるから朝からしっかり食べたい時にいいね
日環アリーナからの最終のシャトルバスで、宇都宮駅まで戻りました。
— 石やん@宇都宮 (@tomoB747SUD) March 22, 2025
昨日オープンした #ゼッテリア に寄って、夕飯🌃🍴。
エビバーガーにしようかと思ったけど、折角なので、#絶品オレンジチキンバーガーセット に。
チキンフライにオレンジソース、甘じょっぱさが面白い。バンズ🍔も変わったね。 pic.twitter.com/ymKlKMKvhy
おひる!
— ahyanori (@ahyanori) March 21, 2025
宇都宮駅のロッテリアが、ゼッテリアに今日リニューアルオープンしたので、早速🙆♂️ pic.twitter.com/p9p0NmFGWR
名称 | ゼッテリア |
---|---|
営業時間 | 6:30~22:00(L.O 21:30) |
公式ホームページ | ゼッテリア|ZETTERIA |
スイーツ・カフェ
宇都宮パセオにはスイーツやカフェが7店舗あります。
ほっと一息つきたいときに甘いスイーツで癒しの時間を過ごせますよ。
【1階】スターバックスコーヒー


新商品が発売になるたびに話題になるスターバックスコーヒー。
6時30分から営業しているので、コーヒーで朝の一息を入れられます。



コーヒー豆やオリジナルのタンブラーやマグカップも販売しているよ
宇都宮線遅延で宇都宮駅から乗り継ぎができなく次の列車まで時間があったので宇都宮パセオでスタバ
— 11656F+11254F (@11656Fand11254F) October 12, 2024
メラメーラフラッペチーノ pic.twitter.com/FJp9Ap3GpH
リニューアルしたばかりの宇都宮駅のスタバも訪問。今日から発売なチョコレートムースラテおいしかった。 pic.twitter.com/aEV6tT8fkV
— 中村洋太 (@yota1029) September 30, 2024
名称 | スターバックスコーヒー |
---|---|
営業時間 | 6:30~22:00 |
公式ホームページ | Starbucks Coffee Japan – スターバックス コーヒー ジャパン |
【1階】フルーツダイニングパレット




宇都宮でフルーツサンドといえばパレット!
フルーツサンド以外にもフルーツパフェも瑞々しいフルーツが楽しめておすすめ。
ドリアやハンバーグなどのお食事メニューもあります。



いちごが入ったフルーツサンドがあるよ
明日からの九州入りに備えて💁
— kyon (@Gy252W) January 6, 2025
フルーツダイニングパレット 8010 宇都宮駅パセオ店
フルーツサンド🥭といちごサンド🍓各一切れずつ😊
そしてホットコーヒー☕︎
インフレ感じる一切れ‼️
人手不足で多少時間要する
デザート感覚で〜😆 pic.twitter.com/xi4HLpgaF9
帰り乗り換え駅にてランチ。
— NIELSEN堀内 (@nielsenhoriuti) December 2, 2023
宇都宮『フルーツダイニングパレット 8010 宇都宮駅パセオ店』
スペシャルフルーツサンド
紅茶
ナポリタンスパゲティ(姉)
かぼちゃプリン
ミートソーススパゲティ(母)
お試しフルーツサンド
明治創業の果物店のフルーツパーラーでフルーツサンドが綺麗で美味でした pic.twitter.com/MhRkUOb4p6
名称 | フルーツダイニングパレット |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00(L.O 19:00) |
公式ホームページ | 宇都宮 ランチ|宇都宮市でランチにもフルーツを使用したレストラン「フルーツダイニング パレット」 |


【1階】Gelato&Caffeいざわ苺園


いちご農家が経営している本格ジェラート店Gelato&Caffeいざわ苺園。
ジェラートはいちご、ピスタチオ、チョコなど種類が豊富です。
クレープメニューもあり、お買い物途中の休憩にいいですよ。



休憩に甘いもの食べたくなるよね
栃木県、宇都宮パセオ内のGelato&Caffeいざわ苺園で美味しいジェラート🤤ミルク、キャラメル、焼き芋(多分)で3種盛りにしました!試食はりんごを貰いました🍎立地的に落ち着かないだろうなと思っていたのですが、時間帯によるでしょうけど自分は気にならず案外落ち着けました😊 pic.twitter.com/YfVz8WTobM
— べこたん (@bekotan_gohan) November 1, 2024
JR宇都宮駅ビルのパセオにある「いざわ苺園」
— k (@sibainukawaiine) March 19, 2024
「生いちごミルク」と「いちごソルベ」
おまけでつけてくれる一口分に「ピスタチオ」を選んだよ。
「生いちごミルク」のまろやかさと「いちごソルベ」のきりっとした感じがベストマッチしてました🍓
ピスタチオも美味しかった。#宇都宮市 pic.twitter.com/kcM3BTxnWF
名称 | Gelato&Caffeいざわ苺園 |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
公式ホームページ | Gelato&Caffeいざわ苺園 | ONLINE |
【2階】ゴンチャ


台湾発の台湾茶専門のゴンチャ。
ドリンクの種類が多く、トッピングや甘さをカスタマイズできるので好みの味が楽しめますよ。



タピオカドリンクが有名だね
宇都宮のゴンチャは圧倒的に女子が多くてビックリ⁉️
— 吉田 翔太 (@qrg_ru1esca) January 28, 2025
スタバより店内が明るくて賑やか💦#貢茶 #ゴンチャ #JR宇都宮駅 pic.twitter.com/YTL0zqth9u
今日宇都宮にきた、理由は主にこれーw
— にゃが(素体) (@ga8Wf5QZZh6DyNn) May 8, 2024
今日の宇都宮、蒸し暑いからピングレマンゴーのフローズンドリンクが染みる🍧
ゴンチャさん好きだから素直に嬉しいのだ!
雨降ってきたので、飲んだら早めに帰ります🚙#ゴンチャ当たっちゃ#ピングレマンゴー pic.twitter.com/Bri2Qgzvtp
名称 | ゴンチャ |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
公式ホームページ | Gong cha Japan|ゴンチャ ジャパン|貢茶 Japan | 台湾茶 | アジアン ティー カフェ |
【2階】タリーズコーヒー




タリーズコーヒーはJR宇都宮駅西口と東口の連絡通路沿いと、同じ2階フロアの八重洲ブックセンター隣の2店舗あり、待ち合わせにも便利。
コーヒー、紅茶などのドリンク類の他、サンドイッチやパスタなどのお食事メニュー、ケーキやドーナツなどのスイーツメニューも揃っています。



お茶だけじゃなく食事もできるのが良いね
タリーズ 宇都宮駅ビルパセオ店
— ぽんぽこ(ポイ) (@ponpocopoi) January 26, 2024
栃木県のタリーズにも👣残す pic.twitter.com/A2Zkektivi
宇都宮で最も都会的なスペースは,たぶん,ここ。
— アルプスの老年 オヤジ (@alpsoyaji) January 14, 2022
宇都宮駅ビル3階から2階のタリーズを眺める。 pic.twitter.com/jwmcuGZcuW
名称 | タリーズコーヒー |
---|---|
営業時間 | 6:30~22:00(L.O 21:30) |
公式ホームページ | Taste The Difference | TULLY’S COFFEE – タリーズコーヒー |
名称 | タリーズコーヒー サテライト店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
公式ホームページ | Taste The Difference | TULLY’S COFFEE – タリーズコーヒー |
【3階】ラピス




併設されているJR東日本ホテルメッツ宇都宮のラウンジがラピスです。
アフタヌーンティーも提供しており、落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせます。



宇都宮パセオの中で一番の穴場かも!?
宇都宮駅にあるスィーツ店ラピス
— おなぎTwitch配信者 (@na9ichan) January 30, 2024
甘い( ´ u ` ) pic.twitter.com/vr4eMwz4gM
【本日の討伐まわりこみ〜栃木県宇都宮市編🚉】
— メンコ低浮上(グッズ飾り付け&まとめ中…手放しません😌✨) (@nagano_love21) October 28, 2022
朝方は寒かったけど、昼間は秋らしい気候で心地よく討伐を完了した2人😊💕
駅ビル『パセオ』内のホテルに併設しているラウンジレストラン「ラピス」で、上品な甘さの🍇パフェを堪能😋
ついにe-maのど飴にも出会えて、ご機嫌で帰途についたのでした🥰✨ pic.twitter.com/FncvISLVxu
名称 | ラピス |
---|---|
営業時間 | 6:30~10:30 (朝食) 11:00~21:00 |
公式ホームページ | ラウンジレストラン ラピス - Lounge Restaurant Lapis – |
宇都宮パセオで餃子が食べられるお店
宇都宮といえば餃子ですよね。
宇都宮パセオにも餃子が食べられるお店があります。
その数なんと7店舗!
各店舗を紹介していきます。
【1階】餃子といえば芭莉龍


「餃子屋なの?」と思ってしまうほどオシャレなバル風の内装です。
芭莉龍の餃子餡はゴロっとした豚肉で食べ応えがあり、ジューシー。
焼餃子や水餃子の定番以外に麻辣やパクチーなどもありいろいろな種類を楽しめますよ。



東京駅のグランスタにも分店がある人気店
餃子といえば芭莉龍#ごはん #今日のごはん #餃子といえば芭莉龍 #芭莉龍 #バリロン #餃子 #宇都宮餃子 #栃木グルメ #宇都宮グルメ pic.twitter.com/LEZfSaOZYH
— おいちゃん (@HATOLU08) February 26, 2025
またまた宇都宮\( 'ω')/
— aya (弾丸ひとり旅) (@aya_hitoritabi) February 21, 2025
パクチーもりもり餃子🥟🌿
箸で持ち上げても餃子が見えないw
パクチー効果で後味さっぱり!
パクチーさまさま!
📍 餃子といえば芭莉龍(バリロン) pic.twitter.com/DmetVIDSbJ
名称 | 餃子といえば芭莉龍 |
---|---|
営業時間 | 10:00~24:00 (FOOD L.O 23:30 DRINK L.O 23:45) |
公式ホームページ | 宇都宮 餃子といえば芭莉龍(ばりろん)|公式オンラインストア |
【1階】味噌と餃子の青源


約400年発酵食品を製造している老舗の青源。
地元民からは味噌で有名です。
特製味噌だれと餃子のマリアージュを楽しめます。



お土産用の餃子や味噌も販売しているよ
宇都宮へ。ここは餃子の街。
— あっこ (@ayosise) February 18, 2025
前も来たことある青源へ。
ここは元々味噌やさんらしい。
お味噌も餃子も大好き!
普通のと、ネギ味噌餃子と、お味噌汁。贅沢なおやつ!!
今から夕暮れの大浴場にいくので
お酒はなし! pic.twitter.com/wN0bFAZwc5
昨日は地元のいつものところでいつもの仲間と新年会🍻
— きゆこ🐈<ニャーン (@kamerina421) January 31, 2025
美味しいごはんとお腹よじれる楽しい時間でストレス発散!
地元帰る時はいつも宇都宮餃子を持って行くんだけど、今回は青源の餃子にしました。味噌だれで食べるの美味しい🥟 pic.twitter.com/OoJyUPbtMA
名称 | 味噌と餃子の青源 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00(L.O 20:30/入店は20:00まで) |
公式ホームページ | 挑戦を続ける400年の発酵屋 | 青源味噌 |


【1階】餃子の満天家


餃子の材料を国産にこだわっている満天家。
餡に使用されている肉は地元栃木の那須三元豚を使用しています。
ラーメンメニューもあり、中でも味噌ラーメンが人気です。



餃子は店内で手包み!
旅立ちの準備で〜😆立ち寄る💁
— kyon (@Gy252W) February 14, 2025
餃子の満天家 宇都宮駅パセオ店
"満天辛麺ジャンボ餃子セット"😋→激辛🥵
追加で"ネギニラタレ水餃子"😋
いつ食べても激ウマ満天家💯
ジャンボ餃子🥟具材ぎっしり隙間なし‼️😳水餃子🥟プルンプリン😋辛麺は〜〜🥵😋もはや筆頭格ですな⤴️満天家で満点💯🤩 pic.twitter.com/e1QPMn06eN
宇都宮駅1Fの餃子の満天家さんにて
— 堀 道楽 (@horidouraku) November 23, 2024
ジャンボ餃子定食。
今日はマロに☆え~る堤愛実の誕生日なので、是が非でも宇都宮餃子を食いたかった。
まなみん、お誕生日おめでとう!#まろに pic.twitter.com/wKqhKaTb5o
名称 | 餃子の満天家 |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00(FOOD L.O 21:15) |
公式ホームページ | 満天家 | 餃子の満天家 | 味噌らーめんと宇都宮餃子 |
【2階】宇味家


餃子の食べ方といえば、焼・水・揚げが定番ですが、宇味家ではフライ餃子も提供しています。
餃子とおつまみがつくビールセットや佐野ラーメンなどもあり、昼呑みにもおすすめです。



フライ餃子は数量限定だよ



タイミングによって売り切れてしまうことも
乗り換えまでの20分、パセオ内の宇味家で宇都宮名物餃子&ラーメンを爆食🥟 pic.twitter.com/mE0IwQyIHz
— (磐)まときゅー (@K557MtdExp) February 26, 2025
宇都宮まで移動し、宇都宮駅PASEOにある宇味家パセオ店さんにて餃子ラーメン焼き餃子セットを頂きました😊。#宇都宮駅 #パセオ店 #PASEO #宇味家 #餃子 #宇都宮ブレックス pic.twitter.com/fySnJYLire
— 稲山 空也 Soranari Inayama🌸 (@oinasan0173) February 17, 2025
名称 | 宇味家 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:30(L.O 20:30) ※混雑状況により入店受付終了が前倒しになる場合があります |
公式ホームページ | 宇都宮餃子 宇味家 |


【2階】宇都宮餃子館


しょうが餃子やしそ餃子、チーズ餃子など豊富な味が楽しめる宇都宮餃子館。
食べくらべセットやご飯の上に餃子がのった変わり種の餃子丼などを提供しています。



佐野ラーメンもあるので、ガッツリと食事したい時にもいいね!
●食べたところ>>>栃木県
— にらうどん。 (@neginegi__31406) February 12, 2025
[宇都宮餃子館 パセオ店]
●食べたもの
「8種食べくらべ」:750円
「しょうが餃子」:440円
#クラウドイーティング外食編 pic.twitter.com/6z52BOfuos
2024年12月19日
— ツツカメ (@tsutsucame) February 5, 2025
宇都宮と言えば餃子。
宇都宮餃子館 駅ナカ パセオ店で、
本場の『宇都宮餃子』を!
これ以上ない美味しさ#ひとり旅 #宇都宮餃子 pic.twitter.com/9Oqlhe4BZE
名称 | 宇都宮餃子館 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:30(L.O 20:30) ※混雑状況により入店受付終了が前倒しになる場合があります |
公式ホームページ | スタミナ健太の宇都宮餃子館 |
【3階】宇都宮みんみん




宇都宮餃子の代名詞のひとつでもある宇都宮みんみん。
店内は宇都宮の特産品大谷石を基調としています。
餃子のメニューは、焼餃子・水餃子・揚餃子の3種類。
ライスとのセットもあります。



焼・水・揚を全部食べてお気に入りを見つけてもらいたいな
宇都宮まで戻って、みんみんパセオ店で焼×2、水×1、ライスセットで優勝😋 pic.twitter.com/eGCUWcoW2k
— ♨️ただいま入浴中♨️ (@yuichiro_nakaji) December 30, 2024
#宇都宮 へ
— 皓の香り (@eco0728) December 9, 2023
晩ごはんは #餃子 を食べたい
20年前には本店へ何回かお伺いしたのですが…
今回は駅ビル #パセオ だったけど#みんみん さんへ#焼 2#水 1#ご飯セット
追加で#揚 1
美味しかった🥟 pic.twitter.com/PcAzTQehmP
名称 | 宇都宮みんみん |
---|---|
営業時間 | 月~土 11:00~20:30(LO.20:00) 日・祝 11:00~20:30 |
公式ホームページ | 餃子 宇都宮みんみん |


【3階】宇都宮みんみん ステーションバル




宇都宮みんみんは同フロアに2店舗あります。
ステーションバルと名がつく通り、お酒のメニューが豊富。
おつまみ類もあり、餃子以外にも楽しめます。



揚餃子は提供していないので注意してください
宇都宮に戻ってまたみんみん😁今度はステーションバル店へ🥟 pic.twitter.com/IVZx00G2so
— さゆり(れい) (@chouun208) February 16, 2025
宇都宮みんみん ステーションバルにて餃子🥟️ pic.twitter.com/Da6tuMu931
— ハイタワー (@hightower_tokyo) January 28, 2025
名称 | 宇都宮みんみん ステーションバル |
---|---|
営業時間 | 火~土 11:00~21:00(L.O 20:00) 日・祝 11:00~20:30(L.O 20:00) |
公式ホームページ | 餃子 宇都宮みんみん |


宇都宮パセオのランチおすすめランキング
多くの飲食店が入っている宇都宮パセオ。
なかでも筆者がランチでよく利用する3店舗を紹介します。
パーラー明治の館


パーラー明治の館は2023年11月20日にオープンした比較的新しい店舗です。
JR宇都宮線の改札からそばの位置にあり、ガラス張りで明るい店内が外からでも見えるので、混雑状況も分かり、入りやすい雰囲気。
日光市にある西洋料理「明治の館」の味が宇都宮でも堪能できます。
明治の館の名物は「オムレツライス」と「チーズケーキ 日瑠華(ニルバーナ)」。


オムレツライスはデミグラスソースと中のケチャップライスの相性が抜群です。


チーズケーキ 日瑠華(ニルバーナ)もクリームチーズの味わいが最高!
パフェなどのデザート類もあり、優雅なひと時を過ごせます。


山田ポークステーキ


ガッツリランチを楽しみたいときには山田ポークステーキ。
山のような肉の塊が食欲をそそります。
お肉のグラム数で男体山や富士山など山の名前がついているのがユニーク!
柔らかくジューシーでペロリといけちゃいます。
別途、お肉につける調味料も用意されているので、味変できるのも嬉しいです。
フードコート形式だから提供が早いのも高ポイント!
治兵衛式エキナカ食堂
治兵衛式エキナカ食堂は丼物メニューとカレー、もつ煮込みのラインナップ。


ミニサイズのネギトロ・牛ステーキ&夢ポーク・うなぎの3種類が楽しめる「エキナカ3種丼」がおすすめです!


あれもこれも食べたい欲求を満たしてくれます。
メニュー数は多くないですが、平日限定でハッピーアワーを開催しているのも高ポイント。
落ち着いて過ごせます。
宇都宮パセオのお土産屋


宇都宮パセオにはお土産ショップが15店舗集まっている「とちぎグランマルシェ」があります。
JR宇都宮駅改札すぐのエリアなので、お土産を買うにはこの場所がおすすめです!
冷凍の宇都宮餃子や日光カステラなど栃木県内のお土産がズラリ。
食品のお土産以外にも地酒、雑貨類、工芸品などもあり、栃木の魅力がたっぷり詰まっています。


まとめ
宇都宮パセオの駐車場、レストラン、フロアガイドを完全解説しました。
駐車場も多数あり、ランチやディナー、ティータイムに利用できるお店が豊富な宇都宮パセオ。
名物の宇都宮餃子も楽しめ、お土産売り場も充実しているので、観光の際に立ち寄るのもおすすめです。